その未来は本当にやってくる。

未来をアレコレ想像してみる。

自分の時間を大切にしよう!

自分の事を何よりも大切にしてください。

大事な時間を無駄な事に奪われていませんか?

 

どうでもいい人間関係とか、5年も経てばすっかり様変わりする建前、常識、角が立つといけないからと我慢してませんか?

それって、時間の無駄じゃないですか。

精神も消耗しますよね。

そんな無駄な時間過ごさなくても大丈夫ですよ。

 

よっぽどバカな相手じゃない限り、大して問題じゃありません。

よっぽどバカな相手は、そもそも相手にする必要がないので、無視して大丈夫です。

 

connecting the dots って考え方が好きで、生きていても、あぁ、あの時の経験は、ここに繋がるのか!とかこの時の為に、あの試練があったのかなぁとか思う時があって、人生に無駄な事なんて何ひとつないってのは、本当かもしれないと思っていた時期もあったけど、無駄な事は、やっぱり無駄で、無駄な時間ってのはやっぱりあるのかなと。

 

自分はどう生きたいのか。

自分は誰と過ごしたいのか。

自分はどう生きたくないのか。

自分は誰と過ごしたくないのか。

何をすべきで、何をすべきではないのか。

 

自分の頭で考えて、自分の時間を大切にしよう!

 

今さらブログ?いいじゃん、やろうよ! 何か文句あるの?

 

20代前半、テキストサイトに熱中してました。

20代後半、ブログ、SNSに熱中しました。

自分でHTML組まなくて超ラク!写真もドンドンアップ出来る!最高!楽しい!って思ってました。

30代前半、twitterInstagramに熱中しました。

30代半ば、SNSに疲れました。

 

情報収集は、7・5割方ネットです。

発信するのに疲れて、受信メインになってました。

受信メインになって気付いたことは、もしかして、私何も生産出来てない?

という事の恐怖でした。

 

リアル社会で、些細な事でも自分はこう思う!

って、発言するのが減りました。

どうやら私は、少数派側の人間みたいです。そんな事もないとは思うけど。

だからなのか、共感を得難いみたいで、私はこう思う!ていうのを発言し難い状況がままあります。

話が通じない人に話すのもめんどくさいなって言うのもあって。

 

インターネット上には、うんうん!そうだよね!

やっぱり、私間違ってなかった!

私、正しかったんだ!

って、勇気づけられる発信が多々あります。

twitterやblogなど無料で見れる媒体で自己肯定出来たり、有益な情報を得られたりして、本当に有難いです。

感謝の意味とリスペクトを込めて、好きなツイッタラーやブロガーさんが書籍を出した時などは、お茶会(出版記念会?)みたいなのになるべく参加し、作家さんの意思、出版の意図を実際にお目にかかって聞かせて貰うと共に、私はあなたのファンですというのを表現していたつもりです。

 

勿論、出版された本が買う程の物でなければ買いませんが、だいたいは有益な情報なので、烏滸がましいですが買い支えていたつもりです。

ただ、ファンであるだけの存在っていうのも、なんだか物足りないなぁとモヤモヤしていました。

ある時に、大好きなブロガーの方が、私はこう思う!っていうのは、どんどんblog等で発表した方が良いんだよ。と発言されていたのを見て、ほんと、そうだよねって思ったの。

 

で、特にblogに書く事でもないかなって自分では思ってる事でも、私がそのブロガーさんや他のブロガーさんから勇気づけられたり、共感出来たり前向きな気持ちになれた様に、必ずしも有益な情報ではないけど、こんな風に考えてる思ったよっていう人間が、ここにいるよ。っていう「場」があってもいいのかなと思った。

それが、何処かの誰かの少しでも、何かの助けになるなら、些細な事でも、些細な事じゃなくなるのかなと。

 

だから

きな粉inヨーグルト食べると、すげーウンコ出るよ!とかいう、どうでももいい事とか

こんな時にこんな風に思ったよ、こんな風に考えたよ。ってのは

私が勇気づけられた様に、こんな風に考えるのは、もしかして自分が性格悪いからなのかな…みたいな余計な罪悪感抱く事ないんだぜっていうのを他の誰かも巡り巡ってくれたらいいな。

 

たぶん、世の中ね、わざわざ口に出さないけど、似たような事考えてる人がゴマンといるはずだよ。

だから、世の中に対して、ンな事ねーだろ!とか、ンな訳ないわ!とか妬み嫉みとは違う、正当な黒い意見ってあって当然なんだよ。

 

そこのあなた、あなたの黒い意見、それ間違ってないからな。正しいよ。

 

そもそも、人は人、自分は自分。

自分がどう思ったのか、どう考えたのか、人の意見なんて所詮は参考程度だから。

自分の頭と物差しキチンと使いな。

 

そんな訳で、超今さらだけどblog書いてみてるの。

いいじゃん。やろうよ!blog。

何か文句あるの?

 

 

 

高卒・非正規・上京組でも35歳までに1000万円貯められたよ。

こんにちは。

 

題名通り、学歴ないわ、超零細企業でしか働いた事ないわ、ど田舎からの上京組の私ですが、そんなに切り詰めなくても35歳までに1000万貯めれたよ。って話です。

独身、子なしです。

 

みんな金融資産ってどれくらいあるもんなんでしょうかね?

具体的な数字って、詳しく聞きにくいからわからないんですよね。

 

20歳の時、30歳になるまでに1000万貯めたいなと思ってたんですが、

20代は貯金よりもいろんな事にお金を使った方がいいよ!という諸先輩方のアドバイスを真に受け、倹約はしても、旅行や引っ越しやレジャーを楽しみ最終的に700万位までしか貯まりませんでした。

 

振り返ってみても、やっぱり20代で貯金に勤しむというスタイルは全くオススメ出来ないですね。

ろくな大人になりませんよ。きっと。

浪費は避けつつも、興味のある分野で伸び伸びと消費するのが健全かつベターな気がします。

 

20代でのダメ出しを強いて言うなら、金融リテラシーが低く機会損失が多かったのが残念といえば残念です。

まだネット証券会社が少なくNISAも始まってなかったので仕方がない面もありますが、20代後半で為替をするのがやっとで細々と外貨を売買しておりました。

えぇ、リーマンショックをリアルタイムで体験し30万位損しましたがリーマンショックを体験出来たのは、既に外貨売買というアクションを取っていたからこそ体験出来た訳であり、生きた勉強になり大変良い機会だったと思います。

 

あと、職がしっかりしてなかったからか、不動産投資とは無縁でした。

もしかしたら、住宅ローン組んで不動産購入出来たのかもしれませんが、自分が興味なかったのか、どういう訳か、とにかく不動産投資とは無縁でした。

 

厚生年金も、一度一瞬加入した事あるくらいには詰んでます。

 

そして、30代。

今も30代途中なので、結果が出てる訳ではありませんが、35歳で気付いたら1000万貯めれたけど、40歳までにどれくらい増えるかって言ったら、せいぜい200万位しか増えないんじゃないかな?って感じです。

 

では、30代に入ってから何をやっていたかというと、まず30歳で独立して2年くらいは収入が落ち着かなかったんですよね。

稼いだお金を会社の諸経費につぎ込むし、自宅の家賃にプラスして会社の家賃、従業員に支払う給与と次から次に消えて行きました。

で、35歳位の頃までに落ち着いてきて、やっと自分の事が出来る様になり株式投資(といってもファンド買増し)と為替をちょこちょこして自己満足してます。

33歳位から、金融リテラシーは勿論だけど、「お金の使い方」リテラシーを高めたくて、得た収入はほとんど使うという「使う」事に重点を置いてます。

勿論、無駄遣いや浪費はしませんが、「お金を賢く使う」というのが中々難しくもあり面白くもあり、オススメですよ。

なので、30代で貯金が増えないのは想定済みであり不安はありません。

「お金の使い方」も少しは上手くなってきたかもしれませんが、まだまだ「本当のお金持ちのお金の使い方の上手さ」の足元にも及びません。

 

ま、これは仕方ないですよね。

だって私はお金持ちの子供でも何でもないから金融リテラシーもお金の使い方リテラシーも0から育ててるので時間がかかるんです。

ふつうに頭も悪いので、さらに時間がかかります。

 

自営業になったので、住宅ローンも絶望的かもしれません。

 

40代からの目標としては、賢くお金を使いつつ稼ぎ、金融リテラシーを高め金融資産を増やしつつ、50歳位までに3000万円作り、それを5%で回して年金がわりに月10万円程の自分BIシステムを構築したいんですよね。

 

近々の目標でいうと、月に1万円をコンスタントに金融資産を回して増やせる様になりたいです。

今は、不安定なので。

月1万円コンスタントに増やせる様になったら、次は月に2万円をコンスタントに…と徐々に目標を高めていきたいです。

 

難易度でいうと、お金を「稼ぐ」<「貯める」<「使う」<「増やす(回す)」なのかなぁ〜という実感があります。

 

で、お金持ちの真の実力は「増やす(回す)」力の強さにあるのかなと思います。

お金持ちってお金を使っても使っても減らない様に出来てるんですよ。

何故なら、使う以上に増やす(回す)力が強いのと使い方が上手いからです。

よく、お金は使えば使うほど増えるって言いますけど、あれ、やっぱり本当であり真理なんですよね。

お金の使い方が上手いとお金って本当に増えるんだっていうのを知って、そりゃ、お金持ちはお金持ちな訳だわって腹落ちしました。

資本主義って、こういう事かと。

富める者持つ者が圧倒的に有利なのが資本主義のルールなんだなって商売してると身に染みて分かります。

 

お金持ちの考え方や物の見方は、すごく勉強になります。

今まで自分は、どれだけ(特にお金に関して)無知であったのかと思い知らされます。

また、育った環境というのも、その後の人生に物凄く大きな違いを産むのだなと他者の人生を見て思い知らされました。

 

私は、田舎の公務員夫婦の子として育ったのですが、(うちの親が特にリテラシーが低いというはあるかもしれませんが)田舎の団塊世代くらいだと、銀行口座がゆうちょ1口座のみとか、地方銀行口座1つだけとか、余裕でありますからね。

その口座1つだけで給与振込から住宅ローンまで全て完結されてたりしてビビります。

株、為替なんて、もってのほかです。

その昔東京に上京しアパートを借りるのに親に保証人欄を記入してもらうのに、保証人=尻の毛まで毟り取られるのイメージでアパートの保証人にもなって貰えず、説得するのに疲弊した事もありました。

一歩間違ったら、即路上生活者ですよ。

こわっ!

最近は、ボケてきてるのか何なのか、また保証人=尻の毛病が再発して、また賃貸マンションの保証人欄の記載を拒否されて悲しくなりました。

(決して仲違いしている訳でもないのに)

怖すぎる!

 

かたや、祖父母、親が株式投資や不動産投資をしている環境で育った人らは、投資がどういうものなのか皮膚感覚で知っておりスタートが早いんですよね。

大学卒業時には、既に証券口座(株)を持ってたり、もう自分名義のマンション1棟あったりするのが、すごく羨ましかったです。

育った環境で、リテラシーが全く違うんだなぁと思いました。

 

羨ましいけど、人は人、自分は自分。

自分に配られたカードで勝負するしかないですからね。

 

私は、こんな感じだよ。

 

 

奇遇にも、4/1の投稿だけど、エイプリルフール全く関係ないからね。

 

 

 

祝!QB house上場。買う?買わない?

やっとこさ、QB house上場しましたね。

おめでとうございます。

 

QB houseが上場したら絶対、株買うんだ!って思ってたけど

実際、上場したら、う〜ん…

買わなくていいかなって感じなんですよね。

15年〜20年前なら迷わず買ってましたが、これから先の伸びしろを考えると消極的にならざるを得ません。

 

IPO、米中貿易摩擦に巻き込まれて日経平均1000円超下げる中で、あまり盛り上がりませんでしたね。

 

100均のダイソーは、買いたいんですよね。

残念ながら、上場してませんが。

100均上場してるのは、キャンドゥだけなんですけど、

じゃぁ、キャンドゥ買うかって言ったらう〜ん…

ちょっと弱いですかね。

 

その点、鳥貴族のマーザーズ上場、2部、1部と華麗なる上昇お見事でしたよね。

株価も落ち着いてますし。

 

庶民株なり、サラリーマン株をウオッチするのが大好きです。

 

QB house、今後の株価が気になります。

 

きな粉、スーパーからなくなってた!

昨日の、健康情報番組で紹介された

きな粉がスーパーからなくなってない件。

昨日数軒のスーパーチェックしても、動きがなかったものの

丸一日たった今日、再度、数軒のスーパーをチェックしたら、店頭からきな粉がなくなってた!

 

丹波豆等の高級きな粉は、残ってた。

 

すげー!

まだTV観てる人いる!

TVの情報番組観て、信じて(?)スーパーできな粉買うんだ。

 

TV観て、きな粉買って試した人が、めちゃめちゃウンコ出るってTweetして、数日遅れで、またきな粉が売れる流れ?

もしかして。

 

かくいう私も、野次馬精神で舞茸ときな粉買って、まんまと試してみたけどもさ。

 

あ、昨日、Amazonできな粉の売行きチェックするの忘れちゃった。

もしかして、携帯弄りながらTV観てその場で携帯から買う人も結構いるかも。

 

 

いやー、自分がTV観ないからってTV舐めてたわ。

 

 

いずれにせよ、きな粉は

めっちゃウンコ出るよ。

それは、本当だよ。

 

 

 

びっくりする位、ウンコが出るよ。

ジムでランニング中に観た健康情報番組。

血管の老化予防に、ブルーチーズ

食後、血糖値があがる血糖値スパイク予防に、舞茸

便秘には、きな粉

が、良いんだと。

 

これ、紹介された食材バカ売れするのかな?

そんな事もないのかな?

と思い

サウナで汗を流した後、スーパーに寄ってみた。

 

放映後、特に紹介されていた食材が品薄という事もなく

もちろん、TVで紹介されました!みたいなpopもある訳でもなく

ただ漠然と売り場に並んでました。

 

そりゃ、そうだよねぇ。

高齢者以外で、TV観てる人ってそんなにいないよね。

 

TVじゃなくTwitterだったら、どうなってたかな?

 

後日、念の為またスーパーチェックしなきゃ。

 

あいにくブルーチースは、売ってなかったけど

舞茸ときな粉を買って帰りました。

 

で、翌朝

舞茸は、舞茸と新玉ねぎ、豆腐の味噌汁。

きな粉は、ヨーグルトにまぶして食べました。

 

表題の件の通り

びっくりする位、ウンコが出たよ。

別に便秘じゃないから期待してなかったけど、やや大きめサイズのウンコが3本出たよ。

午前中だけで。

 

毎日毎日、定期的にウンコ出てるのに、まだ体内に余分なウンコがあったんだ。

 

きな粉、すごくない?

 

 

はなまるうどん、3ヶ月連続半額の意図は?

f:id:takahashirei00:20180315221400j:plain


行きましたよ。

食べて来ましたよ。

半額で提供された温玉ぶっかけうどん

お昼と夕方、日に2度も。

ついでに、4/1から始まる天ぷら定期券も買っちゃいましたよ。

 

で、表題の件、1月から考えてたんだけど

3ヶ月連続で半額キャンペーンの意図は?

 

・半額まで価格を下げた時の、来客増率と追加注文率並びに追加金額のデータを知りたい?

(月1を3回連続だと数字の信憑性が高まる?)

SNS含めたクチコミで、1回目 2回目 3回目、どの程度来客増加していくのか、もしくは然程変化がないのか知りたい?

(想像するに1回目よりは2回目、2回目よりは3回目の方がキャンペーン利用率が高そう。どの位数字が伸びるのか単純に興味あり)

・シルバー層の認知度並びに利用率を上げる為、3回目もキャンペーンをした?

(シルバー層、1度だけのキャンペーンだと情報が行き届かなそう。えぇ、偏見ですけれども。)

 

こんな感じなのかなぁと考えてみたけど、どうだろうか。

答え合わせが出来る時は来るのかな?

 

そして、4/1から始まる天ぷら定期券へと綺麗に導線が導かれているけれども、この天ぷら定期券も実施の度に購入者が増えているだろう事は想像に難しくない。

1度購入し活用した事がある者なら、その驚異的お得度は、無視出来ない存在だろう。

こちらも、回を重ねるごとの購入者増加率が興味深い。

 

f:id:takahashirei00:20180315221411j:plain